私たち夫婦が結婚に向けて最初に動き出したのは指輪探しです💍
私のこだわりが強いので一緒に選ぼうと前から話していました。
私たちが検討した指輪のブランド
- Cartier(カルティエ)
- TIFFANY&CO(ティファニー)
- HARRY WINSTON(ハリーウィンストン)
- BOUCHERON(ブシュロン)
- CHAUMET(ショーメ)
- BVLGARI(ブルガリ)
- Van Cleef&Arpels(ヴァンクリ)
- GRAFF(グラフ)
私たちの指輪選びの条件
- 婚約指輪と結婚指輪を重ね付けできる
- 結婚指輪は夫婦で同じデザイン
- 私の結婚指輪はダイヤがついたもの
- 婚約指輪は0.5カラットくらい
- 予算はトータル150万くらい
同じようなブランドや条件で探している方の参考になればと思っています☺️
結果私たちはカルティエで指輪を購入することにしたので、その理由なども紹介させていただきます。
Cartierとは
フランスで1847年に創業された高級ジュエリーブランド💎
世界5大ジュエラーの1つです。
世界5大ジュエラーとは
世界的な知名度と人気を誇る5つのジュエリーブランド💎
- TIFFANY&CO(ティファニー)
- Cartier(カルティエ)
- BVLGARI(ブルガリ)
- Van Cleef&Arpels(ヴァンクリ)
- HARRY WINSTON(ハリーウィンストン)
赤いボックスが有名ですよね❤️
今では結婚指輪や婚約指環の主流となっているプラチナを初めてジュエリーに使用したり、婚約指輪の定番ソリテールの起源もカルティエにあるとされています。
婚約指輪のデザイン
- ソリテール…センターストーンのみのシンプルなデザイン
- メレ…センターストーンの脇に1〜数粒のメレダイヤをあしらったタイプ
- パヴェ…メレダイヤを全体にあしらったタイプ
Cartierでの指輪探し
車を停めた駐車場から近いとの理由で銀座並木通り店に伺いました🚗
平日だったので予約なしでもすぐ案内していただけましたが、土日は予約しないと入れないことが多いようです。
ウェディングのフロアに案内していただき、自分たちで見るか店員さんに案内してもらうか聞かれたのでまずは自分たちで見て回ることに。
旦那くんは店員さんと話すのがあまり得意ではないので、この気遣いがありがたかったようです🤓
カルティエに行く前の婚約指輪の第一候補はブシュロンのピヴォワンヌ💍
ですが気に入った結婚指輪と合わせると予算オーバーなのと、婚約指輪も結婚指輪もデザイン性が高いので飽きたり他のアクセサリーとの相性が懸念点でした。
カルティエ デスティネ
1度目の来店時、最も気に入った婚約指輪です💍

試着した時、夫婦揃ってこれだ!!ってなりました。笑笑
とてもボリュームのあるデザインなのに派手になりすぎないというか、バランスが絶妙なんです。
リングが細めなので指が華奢に見えるし、パヴェなのに少し落ち着いた雰囲気にしてくれます。
そしてカルティエのダイヤが1番輝いているように感じました💎
すごくキラキラしているのに上品な感じがして素敵でした。
ダイヤに詳しいわけではないので個人的な感想ではありますが…。
バレリーナ(結婚指輪)
デスティネを試着させてくれた店員さんに、これと重ね付けできる結婚指輪を聞くとバレリーナを勧められました🩰
ダイヤなしのもの、1石ダイヤのもの、ハーフエタニティ、ピンクゴールドなどバレリーナだけでもバラエティ豊富です。
旦那くんはダイヤなし、私はダイヤ1石とハーフエタニティを試着しました。


V字型のリングは指が綺麗に見えます✨
ティファニーでも似たデザインのエルサペレッティという指輪を試着しましたが、そちらはもう少し丸みを帯びたデザインで可愛らしい雰囲気なのに対し、カルティエのバレリーナは細身でシャープなデザインなので大人っぽい雰囲気になります。
似たデザインでも比較してみると全然違うんですね😳
バレリーナの気に入ったところは、ひっくり返すとカルティエのロゴが入ったストレートな指輪として使えるところです。

1つの指輪で2つ楽しめるのも素敵だし、ハーフエタニティがかわいいけど仕事や葬儀などの場で派手すぎるのではないかと懸念していた私にぴったりだと思いました。
デスティネとバレリーナを重ね付けするとこんな感じです❣️

キラキラしててかなり華やかになります✨
婚約指輪&結婚指輪決定!!
他のブランドも見に行きましたが、私たちの気持ちはカルティエ一択でした。
後日デスティネとバレリーナを購入するために来店予約をし、再びカルティエに伺うことに。
カルティエに行く前にティファニーに寄ったところ、デスティネは少し派手すぎるかも…?と思いました。
詳しくは婚約指輪&結婚指輪探し@TIFFANY&COに書きましたが、ブシュロンのピヴォワンヌなど派手なデザインの指輪ばかり試着していたけど、日を改めてシンプルなものを試着してみるとこっちの方がいいかもと考え直したのです。
- 結婚指輪はハーフエタニティにしたいので、婚約指輪はシンプルなほうが重ね付けした時のバランスがいい
- 婚約指輪はたまにしか使わないから予算を抑えてもいい
以上の理由からもう少しシンプルなデザインのも試着させてもらおう!ということになりました。
ほぼ全種類の婚約指輪を試着させてもらって、最初に候補だったデスティネとバレリーナの2つでとても悩みました。
選んだのはバレリーナの婚約指輪と結婚指輪💍
バレリーナ(婚約指輪)

バレリーナの婚約指輪にはピンクゴールドのものやパヴェもありましたが、プラチナが1番自分に似合っていました🥰
写真で見たときは正直そんなに魅力を感じていなかったのですが、試着してみるとダイヤのデザインがリボンのように見えてかわいいんです🎀
バンドの部分が太めなのもかわいらしい印象になるし、年齢を重ねても貧相にならないだろうと思いました。
パヴェではないタイプだとダイヤは0.5カラットまでとのことだったので、その中で1番大きくて状態のいいものを選びました💎
最初から0.5カラットくらいで探していたのでちょうど良かったのですが、もう少し大きいダイヤをとなるとパヴェタイプにすれば可能とのことでした。
同じバレリーナの婚約指輪と結婚指輪なので重ね付けの相性もバッチリでした❣️
ダイヤモンドの4C
ダイヤモンドの4Cは、婚約指輪のダイヤを決める際の基準となります。
ダイヤモンドの4C
- CUT(カット)…ダイヤモンドに施されるカット。対称性やバランスを決め、輝きに大きな影響を与える。
- CARAT(カラット)…ダイヤモンドの重さの単位。1カラットは0.2g相当。
- CLARITY(クラリティ)…ダイヤモンドの透明度。不純物の数、大きさ、位置によって決まる。
- COLOR(カラー)…無色に近いほど価値が高い。
これらの要素によって婚約指輪の値段が変わっていきます💰
1番有名なのはカラットですよね。
私はジュエリー初心者だったので4Cについて何も知らず、カラットも指輪の大きさのことだと思っていました🔰
もちろん重くなればサイズも大きくなるので間違いではないのですが…。
実際に同じカラットで他の要素が違うものを比較させていただきましたが、凡人の私にはあまり違いがわかりませんでした(言われたら違う気がするかなくらい)😂
こだわりのある人だとカラットが小さくてもクラリティやカラーが良いものを選んだりするみたいですが、基本的にはみんなカラットを基準にするそうです。
カルティエでは独自の厳しい基準を設けています。
Cartierのダイヤモンドへのこだわり
- CUT…0.3カラット以上のものはVery GoodからExcellent(上から2つのグレード)に厳選。
- CLARITY…1FからVS2までの肉眼では不純物が見られないものを厳選。
- COLOR…DからHのグレード内にある無色のもののみ採用。蛍光性のない、あるいは非常に弱いものに厳選。
なのでカルティエで購入する場合、そこまでこだわらなくても上質なダイヤしか揃っていないということになります💎
カルティエのブライダルフェア
予約した日がブライダルフェアを開催していたようで、個室に案内されドリンクとチョコレートをいただきました🍫

私たちは車だったので飲めませんでしたがアルコールも用意されていました🍾
2人ともジュースを選びましたが、旦那くんがおかわりするほど美味しかったです。笑笑

指輪と一緒に写真撮影していただいた後、丁寧にラッピングしていただきました🎁
剥がすのがもったいないくらいです…。
カルティエオリジナルの婚姻届もプレゼントしていただきました❣️

もちろん入籍時に使わせていただきました🥰
訂正が必要になったり、記念に保管したい場合のためにと2部渡してくれました。
こういった細かい気配りも素敵ですよね❣️
担当してくれた方がとても親切で丁寧な対応をしてくれたのも、カルティエで購入したいと思った理由の1つです。
指輪のクリーニングや、他のジュエリーが欲しくなった際など今後もお世話になることがあると思うので、そこも重要なポイントだと思います。
ブライダルフェアで購入するとオリジナルギフトもいただけるのですが、中身はSNS等での掲載を控えてほしいとのことだったので購入時のお楽しみです㊙️
フェアは招待制で日程なども公表されないため、店舗で相談して予約を取るのがおすすめです❣️
Cartierまとめ
私が実際に購入するまでを紹介させていただきましたが参考になったでしょうか。
Cartierの特徴
- 婚約指輪も結婚指輪も種類や価格帯が豊富
- 店員さんの対応が丁寧でアフターサービスも安心
- ダイヤモンドに独自の基準を設けていて質が高い
- 招待制のブライダルフェアでの購入がおすすめ
- 土日は来店予約が必須
まだ使い始めて2ヶ月ほどですが、カルティエのこの指輪たちを選んで大正解だったと思ってます❣️
歯科医師という手先を使う仕事をしていても、ハーフエタニティの指輪が邪魔になることはないし、ふと見るたびにキラキラしてて幸せな気分になれます💎
婚約指輪はおしゃれして出かける時などに結婚指輪と重ね付けして使っています💍
最後にフォトウェディングで撮影した指輪の写真を📸




プロに撮ってもらうと指輪の魅力が際立ちますね💍
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️
みなさんの指輪選びが素敵なものになるよう祈っています❣️
コメント