この記事では、式を挙げずに憧れのハツコエンドウのドレスで丸一日かけてフォトウェディングを行った夫婦の撮影の様子を紹介します❣️
- せっかくならこだわりのフォトウェディングがしたい
- オープンカーでのフォトウェディングを検討している
そんな皆様の参考になればと思っています☺️
今回はオープンカーをレンタルしての表参道での撮影についてまとめました🚗
なぜ式を挙げずにフォトウェディングなのか、契約までの流れについてはこちら📝
撮影に使用したオープンカー
フォルクスワーゲンのビートルをおもしろレンタカーさんでお借りしました🚗


他にもいろんな種類のオープンカーがありましたが、普段乗っているのもフォルクスワーゲンなので親近感があったのと、真っ白なドレスと赤いオープンカーのコントラストがかわいいかなと思って選びました🚗
リムジンという選択肢もあったのですが、他のご夫婦の写真を見て私たちにはオープンカーでの撮影が合っていると思いました❣️
私たちが撮影した日は真冬でも比較的暖かい日だったので大丈夫でしたが、寒かったら辛いかもしれないですね😂
他にもバルーンやサングラス、コートを用意しました🎈
フォトウェディングに向けて準備したものについてはこちら📝
表参道での撮影
旧古河邸での撮影を終えて表参道に戻ると、ラヴィファクトリーのスタッフさんがオープンカーを借りてきて撮影場所を確保しておいてくれていました🚗
最初の撮影場所は表参道ヒルズ近くの歩道橋の下です📸
まずはコートを羽織るところから撮影してくれます🧥

用意したバルーンを持って撮影しました🎈

歩道橋の上からの1枚も素敵でした🥰

その後南青山5丁目交差点の付近に移動して撮影しました📸

私の1番お気に入り写真はこちらです❣️

撮影日の天気がとても良くて最高でした☀️
まとめ
以上が私たちの表参道でのオープンカー撮影の様子です🚗
追加でオープンカーのレンタル費用がかかりますが、撮影して良かったと思っています☺️
バルーンやサングラス、コートを用意したことでより私たちの個性を活かした撮影にできました🎈
旧古河邸での撮影についてはこちら📝



フォトウェディングの準備についてはこちら👗



コメント