今回は星野リゾートの温泉旅館「界」全制覇を目指して静岡県伊東にある「界アンジン」に宿泊したので、その様子やお得な宿泊方法などを紹介していきます❣️
この記事はこんな人におすすめ
- 全客室&温泉がオーシャンビューの旅館に宿泊したい
- 星野リゾートをお得に予約したい
- 都内から2時間以内で行ける温泉を探している
星野リゾート「界」とは
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド♨️
2025年7月時点で全国に21ヶ所あり、来年には草津と宮島に新規オープン予定など勢いのある施設です。
星野リゾートが運営しているので、客室、温泉、料理、接客どれも高いクオリティが期待できます。
実際に私も今まで7ヶ所の界に宿泊しましたが、どこに行っても大満足で全制覇したいと思わせてくれます☺️
価格帯も同じ星野リゾート系列の星のやより宿泊しやすい設定になっているので、まだ星野リゾートに宿泊したことがない人や、高級で予約しにくいイメージがある人でも行きやすい施設だと思います。
界のおすすめポイント
- 星野リゾートの中では比較的コスパ良く宿泊できる
- 客室、温泉、料理、サービスどれも高いクオリティ
- アメニティの質が高く少ない荷物で宿泊できる
- オリジナルのマットレスが寝心地最高
アクセス
電車
界アンジンの最寄駅はJR伊東駅です🚃
東京方面からは新幹線熱海駅経由で90分、特急踊り子で110分かかります。
伊東は新幹線が通っていないので、新幹線だと熱海で乗り換えが必要です🚄
おすすめはサフィール踊り子です。
全席グリーン席で車内にカフェテリアのあるラグジュアリー特急で、移動中から楽しい旅行になります。
1ヶ月前から予約可能で、カフェテリア利用にも予約が必要なので詳しくは記事をご確認ください⚠️
伊東駅からは徒歩で15分、タクシーで5分かかります。
私の場合行きは雨が降っていたのでタクシー、帰りは徒歩にしました。
途中には有名な東海館や商店街があるので、天気が良くて時間に余裕があれば歩いてみるのもおすすめです❣️
車
高速道路を利用すれば東京方面から100分ほどで着きます🚗
海沿いをドライブしながら行くのも素敵ですよね🏝️
無料の駐車場もあります。
チェックイン
界はどの施設も15時チェックイン、12時チェックアウトです。
アンジンは近くにセブンやスーパーがあるので、宿泊中にお酒や軽食が買いたくなったら徒歩でも行けちゃいます。
ロビーはこんな感じ。


界アンジンはイギリス人航海士で徳川家康に仕えた三浦按針をテーマにしているので、ロビーにも船や樽があったり、チェックイン時に夕朝食の時間を記載した乗船券をもらえたり、船に乗った気分を味わえます🚢
三浦按針は伊東で日本初の洋式帆船を造ったらしく、界アンジンの目の前には按針メモリアルパークがあり、部屋や温泉から按針の銅像が見えます。
ロビーでは三浦按針がイギリスから日本まで旅した実際の航海ルートに沿って世界の紅茶を楽しむことができます🫖
ここにある紅茶は宿泊中飲み放題で、好きな茶葉とハーブをブレンドしてオリジナルの紅茶を作ることもできます。
ロビーにはショップも併設されていて、厳選された静岡土産を購入することができます🛍️

かわいいなと思ったカップやグラスは少し高級だったので今回は購入しませんでした😂


他にも界限定グッズやお菓子など種類豊富でした。
私はロビーで飲んで美味しかった「べにふうき」という静岡の紅茶を購入🫖

ストレートでもミルクでも美味しくいただくことができます🫖
客室紹介 ツイン(定員2名)
今回は界アンジンで1番安いツインのお部屋に宿泊しました。
界アンジンは8階建ての1階がロビー、2階がレストラン、3〜7階が客室、8階が大浴場になっています。
私たちの客室は5階でした。

今まで行った界はアンジンも含めて全てオートロックではありませんでした。

界では「ふわもくスリープ」というオリジナルのマットレスを採用していて、ローベッドなのもお気に入りポイントです。
自宅以外だと寝付きが悪くなりがちですが、界に宿泊するとぐっすり眠れちゃうくらい寝心地抜群です💤

界はどの施設も1番安いお部屋でも十分な広さがあります。
アンジンも大きなソファがあって、ここでゆっくり過ごすのが最高でした😂
そして界アンジンは全室オーシャンビューなんです。

逆光で見にくくてすみません…。
お部屋を撮影した動画もあります🎥
水回りも清潔で、客室内にバスタブはなくシャワーのみです🚿

界はアメニティの質が高いのもお気に入りポイントです。
メイク落としからボディローションまで必要なものは全て揃っているので、普段はスキンケア類を全て持参する私も界に宿泊するときは何も持っていきません😳
そして施設ごとに色の違う風呂敷を集めるのも界巡りの楽しみです。

風呂敷の中には歯ブラシやヘアゴムなどのアメニティが入っています。

もらった風呂敷に着替えを包んで大浴場に行けます。

写真は界鬼怒川のものです。
オーシャンビューの大浴場
部屋に荷物を置いて早速大浴場へ♨️
大浴場は最上階の8階にあります。
界では大浴場に男女共用の休憩スペース「湯上がり処」が設けられています。
アンジンの湯上がり処はこんな感じ。

広々とした空間でもちろんオーシャンビュー。
外にはサンブエナデッキというスペースがあり、お風呂お上がりに海を眺めがらくつろぐことができます。

界では湯上がり処に2種類のドリンクとアイスキャンディーが置いてあり常時食べ飲み放題です。
アイスキャンディーはどこも共通で、ドリンクが場所によって異なってきます。
アンジンではりんご酢と伊東名物のぐり茶でした。

隣にはアイスキャンディー。

そしてさらにアンジンがいた時代にできたクラフトビール「インドの青鬼」を15時〜22時まで飲むことができます🍺

もちろんこちらも飲み放題なので、お酒好きにはたまらないですよね。
大浴場は内湯と外湯の2種類で、どちらもオーシャンビューです🏝️


花火は夏限定で数日開催されるようです。
私が行った日はやっていませんでした。
内湯も外湯も温度は比較的高め。
柵がない分、意外と内湯の方が綺麗に海が見えます。
ですが波の音や潮風を感じながらの露天風呂も最高でした♨️
朝風呂に行くと露天風呂はかなり日差しが強かったので、ゆっくり楽しむならチェックアウト後がおすすめです。
夕食 金目鯛のブイヤベース会席
夕食の時間は事前にオンラインで予約することもできますし、特にこだわりがなければチェックイン時に空いている時間の中から選べます。
界の夕食は和食で、基本の流れはどこも同じですが施設によって名産品などを使って個性を出しています。
アンジンでは先付けがイギリス発祥のパイだったり、ブイヤベースにカレーペーストで味変したりと三浦按針にちなんで洋のテイストがミックスされた会席料理になっていました。
メニューはこんな感じです。

先述した先付けのオリジナルパスティ🥧

生地がサクサクで美味しかったです。
煮物椀は鮑真薯。

優しい味でこれまた美味しい。
八寸、お造り、酢の物を合わせた宝楽盛りはイギリス名物アフタヌーンティーをイメージした器で出てきました。

中でも個性的だったのは青いお皿に入ったトマトの玉寄せ🍅
これまた洋風な味わいで良いアクセントになっていました。
揚げ物は海老と鱧(ハモ)とズッキーニをレモン塩でいただきます。

そしてメインである金目鯛ブイヤベース。

中には金目鯛、海老、アサリなどの海鮮がたっぷり入っています。
別添えでカレーペーストを持ってきてくれるので、途中で味変ができます。
これがまた程よくスパイシーで美味しい🤤
辛すぎないので全部入れてあっという間に完食してしまいました。
デザートは伊東名物ぐり茶のクレームブリュレ。

濃厚でとっても美味しかったです🤤
程よく洋のテイストがミックスされていて、とっても私好みの夕食でした。
朝食
朝食時間はチェックイン時に決めるので、希望の時間があれば早めのチェックインがおすすめです。
海の見える席に案内していただきました🏝️

界の朝食は和食のみで、施設ごとにオリジナルの汁物が提供されます。
界アンジンの朝食はこんな感じ。

スコッチブロスという按針の故郷イギリスの郷土料理がついてきました。

素朴な味のスープなのですが、具沢山で体が温まります。
オリジナルスパイスで味変もできます。

隣のだし塩は豆腐用でした。
朝食の後はもう1度温泉を楽しんで、12時にチェックアウトしました。
界アンジンをお得に予約する方法
星野リゾートって少し高級でなかなか泊まりにくいイメージを持たれている方も多いと思います。
ですが、お得に宿泊する方法がいくつかあるので最後に紹介させてください🉐
セゾンカード優待
セゾンカードを持っていれば誰でも利用できて、星野リゾートの施設が10〜40%オフになります😳
界アンジンの場合、夕朝食付プランを4名まで10%オフで予約できます。
施設によって割引率やプランが異なるので、詳細は優待ページにてご確認ください。

界タビ20s
18~29歳限定で界に1泊2食付き1人19000円で宿泊できるプランです❣️
年齢制限はあるものの通常よりかなり安く界に宿泊できます。
なので倍率も高く、44日前から予約開始なのですがすぐに埋まってしまいます😂
20代で少しでも安く界に宿泊したい!という方は0時ぴったりにサイトをチェックしてみてください。

ふるさと納税
星野リゾートの施設がある地域にふるさと納税すると、返礼品として宿泊ギフト券をもらえます。
申し込んでから1ヶ月ほどでギフト券が届き、1年間有効です。
セゾンカードの優待とも併用できるので便利ですよね🉐
残念ながら界アンジンは対象外なのですが、界だけでも鬼怒川や別府などの定番の温泉地から奥飛騨や秋保などの新しい施設まで豊富に揃っています。
「星のや」や「リゾナーレ」など他の星野リゾート施設もあるので、行きたい施設のふるさと納税があるか確認してみてください☺️
まとめ
星野リゾートをお得に予約する方法まとめ
- セゾンカードの優待:最大40%オフになる。施設ごとに条件が違うので要確認。
- ふるさと納税:納税額に応じたギフト券がもらえる。有効期限1年。
- 界タビ20s:29歳までなら1人19000円で宿泊可。44日前から予約できるが倍率が高い。
- セゾンカードの優待とふるさと納税は併用できる。
界アンジンまとめ
この記事では界アンジンの宿泊について紹介しました。
今回で7施設目の界に宿泊しましたが、どこも違った魅力があって飽きることがありません。
界アンジン1番の魅力は部屋からも温泉からも楽しめるオーシャンビュー🏝️
他の界に比べて洋風な客室やご飯がとっても私好みでした☺️
界アンジン基本情報
公式サイト

Googleマップ
伊東にはもう1つ界の施設があり、また雰囲気が違うそうなので近いうちに宿泊してみたいです。
皆様からの追加情報、おすすめの星野リゾート施設などありましたら教えていただきたいです❣️
コメント