この記事では車がなくても行ける伊東温泉のおすすめスポットを紹介していきます。
この記事はこんな人におすすめ
- レンタカーなしで伊東温泉に行く予定がある
- 伊東温泉のおすすめカフェやクラフトビールスタンドを知りたい
- 温泉も海も楽しめる伊東に旅行したい
伊東温泉とは
静岡県伊東市にある静岡1の湧出量を誇る温泉♨️
都内からのアクセスもよく、電車でも車でも1時間半ほどで行けちゃいます。
電車で行くならサフィール踊り子がおすすめ🚈
全席グリーン車で車内にレストランもついています。
オーシャンビューと温泉どちらも楽しめる素敵な場所です🏝️
今回の伊東旅行では電車で行ってレンタカーも借りなかったので、駅前を中心に徒歩でも行けちゃうおすすめスポットを紹介していきます。
自家焙煎珈琲 珈ノ鳥
伊東駅から徒歩8分のコーヒーショップです☕️

インスタでいいなと思っていたら偶然前を通ったので入ってみました。
店内は広くはありませんが、おしゃれで落ち着く空間でした。


メニューも豊富でスイーツもありました。

ドリップコーヒーは好みの豆を選ぶことができます。

私はアイスカフェラテ、一緒に行った母はドリップコーヒーを注文しました。

こんなに本格的で美味しいコーヒーがこの値段で楽しめるなんてコスパ良すぎます😂
入店時には外国人観光客の方がいましたが途中で私たちだけになり、店主さんと少しお話ししました。
そこで徒歩でも行けそうなおすすめスポットを教えていただきました。
スイートハウス わかば
伊東駅から徒歩6分のレトロな雰囲気が残る喫茶店です☕️

ここもインスタで発見。
珈ノ鳥で教えてもらったお店が開店するまでここでゆっくりすることに。

平日でもたくさん人がいて賑わっていました。
手書きのメニューがとってもかわいい💓


人気のソフトクリームを注文🍦

この独特なフォルムがなんとも可愛らしいのですが、味も濃厚でおいしい🤤
なんとお店の手作りだそうで、夏と冬で味を変えるこだわりっぷり。
きっとサンドイッチなどの軽食もおいしいんだろうなと思いました。
Joynt Brewing Co.
珈ノ鳥でおすすめしてもらったクラフトビールのお店🍻
伊東駅から徒歩10分ほどでした。

NYでアートギャラリーの経営経験のあるオーナー夫婦こだわりのインテリアで素敵な空間でした。


クラフトビールは7種類、4番は珈ノ鳥のコーヒーを使ったビールになっています🍻

ビール以外のメニューも豊富でホットドッグなどの軽食もあります。

ビールをあまり飲まない親子なのでカクテルを注文しました。

海を見ながら飲むお酒最高ですよね🏝️
ピニャコラーダを注文したのですが、飲みやすくて美味しかったです。
オリジナルのTシャツが4000円ほどだったので記念に購入しました🛍️

オリジナルのグラスなども販売されていました。
Joynt Brewing Co.
まとめ
今回は伊東温泉の徒歩でも行けるおすすめスポットを紹介しました。
実は天気予報が雨だったのでなんの下調べもせずに行ってしまったのですが、予報外れの快晴と珈ノ鳥でおすすめのお店を教わったことで充実した時間を過ごせました。
3連休前の平日ということもあり、どこも空いてて快適でした。
教えてもらってまだ行けていないお店もあるので、次伊東に来た際にリベンジしようと思います😳
他にも伊東温泉のおすすめスポットがあれば是非コメントで教えていただきたいです💓
宿泊したホテルについてはこちらの記事にまとめています📝
コメント