指輪選びについてブランドごとに紹介しています💍
私たちが検討した指輪のブランド
- カルティエ
- ティファニー
- ハリーウィンストン
- ブシュロン
- ショーメ…別記事にて紹介✏️
- ブルガリ
- ヴァンクリ
私たちの指輪選びの条件
- 婚約指輪と結婚指輪を重ね付けできる
- 結婚指輪は夫婦で同じデザイン
- 私の結婚指輪はダイヤがついたもの
- 婚約指輪は0.5カラットくらい
- 予算はトータル150万くらい
ショーメを見に行った後、2店舗目でブシュロンに伺いました。
BOUCHERONとは
1858年にフランスで創業された高級ジュエリーブランド💎
グランサンクの筆頭として世界中の王侯貴族やセレブを魅了しています。
グランサンク(パリ5大ジュエラー)とは?
フランス高級宝飾協会が認めたパリ5大宝飾店💎
フランス語でグラン=偉大なる、サンク=5という意味だそうです。
- ブシュロン(BOUCHERON)
- ヴァンクリーフ&アペール(Van Cleef&Apels)
- メレリオ(Mellerio)
- ショーメ(CHAUMET)
- モーブッサン(Mauboussin)
デザイン性が高く、定番というよりはオシャレな人が身に付けているイメージです❣️
BOUCHERONでの指輪選び
表参道の店舗に伺ったのですが、店内の内装も素敵でいい香りがしました。
Pivoine(ピヴォワンヌ)
最初に見せてもらったのはピヴォワンヌ💍
シャクヤクの花をモチーフにした可愛らしいデザインが特徴です。
以前伊勢丹で見かけてから、婚約指輪の第一候補でした💓

左が0.4カラット、右が0.5カラットです💎
試着してみてやっぱりかわいい💕と思いました。
GODRON&QUATRE RADIANT EDITION
続いて結婚指輪を見せていただきました💍

左の2つがQUATRE RADIANT EDITION(キャトル ラディアント)、1番右がGODRON(ゴドロン)です。
私のお気に入りはキャトルでしたが、かなりの予算オーバー💰
結婚指輪で1つ90万って…婚約指輪買えるじゃん!ってなりました😂
写真を撮ってなくて残念なのですが、ピヴォワンヌとの重ね付けも可愛いんです💓
もう1つの懸念点としてはデザインが特徴的なので、他のアクセサリーとの組み合わせが難しいかなと。
とても気に入ったのでいつかは購入したいなと思ってます🥰
BOUCHERONまとめ
とっても素敵なデザインばかりで魅力的だったのですが、気に入ったものを選ぶとかなりの予算オーバーになってしまうので今回は見送ることに😂
いつかファッションリングとして購入したいなと思いました🛍️
BOUCHERONの特徴
- デザイン性の高いものが多い
- 普通じゃ物足りないと感じるオシャレさん向け
- お値段少しお高め
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♀️
この記事を執筆中のラテ様🩵

1分間私のことをフミフミしていました。笑笑
コメント