この記事では8HOTEL藤沢に1泊し、デイユースで8HOTEL茅ヶ崎も利用したので、客室やサウナの違いを徹底解説していきます。
この記事はこんな人におすすめ
- 8HOTEL藤沢と茅ヶ崎の違いを知りたい
- 湘南の高コスパおしゃれホテルに宿泊or日帰り利用したい
- 男女でも利用できるサウナが本格的なホテルを探している
8HOTELとは
8HOTELは、神奈川県の湘南エリア(藤沢・茅ヶ崎)に展開する、スタイリッシュなライフスタイルホテルです。
「1週間が8日あったなら、人はどんなインスピレーションを得るだろうか」というユニークなコンセプトを掲げ、ファッション、アート、音楽、フードといったカルチャー要素を融合させた、日常の延長線上にありながらも特別な時間と空間を提供しています。
観光やビジネスでの利用はもちろん、日常から少し離れてリフレッシュしたい時にも最適な、新しいスタイルのホテルです。
友人からサウナが楽しめるオシャレなホテルが湘南にあると聞いて行ってみたいと思っていた8HOTEL。
同じくサウナが有名なKAMAKURA HOTELと同じ系列らしいです。
サウナイキタイでも神奈川県上位に出てくる人気サウナがあるということで早速予約。
連休が取れたのでどちらに宿泊しようか迷っていたらデイユースもあることに気付き、両方行って比較してみようということになりました。
公式HPで比較すると藤沢は客室の種類が豊富なのに対して茅ヶ崎はシンプルな印象だったので、藤沢に宿泊して茅ヶ崎をデイユースで利用することにしました。
この選択が大当たりだったので是非おすすめしたい😳
その理由についても詳しく紹介していきます。
8HOTEL藤沢
まずは宿泊した藤沢のほうから紹介していきます。

藤沢駅のすぐそばなので電車でも行きやすい🚃
今回は車で行ったので提携しているコインパーキングに駐車して1泊1200円🚗
駐車場からホテルまで少し距離があるので荷物が多ければ一旦フロントに預けて駐車しに行くのもありかもしれません。
ホテルの真横にも駐車場がありますが、こことは提携していないので注意⚠️
チェックインは15時、チェックアウトは11時でした。
少し早く着きそうだったので早めに部屋が利用できるか電話したら1時間3000円とのことで諦めました😂
サウナの中にベッド!? プライベートサウナルーム
今回は客室にサウナがついたプライベートサウナルームに宿泊しました🧖♀️
客室にサウナというよりサウナに客室があると言ったほうが正しい感じのお部屋でした。笑笑
入った途端にサウナの木の香りがします🪵

ベッドの大きさはセミダブルくらいで、サウナがある分かなり居住スペースが狭めです。
サウナは90度くらいでセルフロウリュウ可🧖♀️

水風呂と外気浴スペースはないので、シャワーで代用して部屋の椅子でととのうか、隣のスパに直行して水風呂と外気浴を楽しむかになってきます。
私たちは部屋のサウナからスパに直行する流れで楽しみました。
別の階にランドリールームがあるのですが有料なので、サウナで水着を乾かしました😂

茅ヶ崎は無料で使える脱水機があったので藤沢も導入してほしい😳
プライベートサウナルームは1室のみで、スパの真横にあるのでサウナ好きには本当におすすめです🧖♀️
8月上旬平日のスパ入り放題プラン(朝食付き)で約2万円💰
スパは後ほど紹介しますが、都度利用だと90分2000円なのでかなりお得なプランだったと思います。
私たちはチェックイン直後、夜、朝と3回利用したのでそれだけで6000円分は大きい😳
@appleuser4247542 ♬ オリジナル楽曲 – てんぷらまかろん
サウナ付きインスタ映えスパ 8WATER CAVE
プライベートサウナルームの隣には本格的なサウナを完備したスパがあります🧖♀️
今回はスパ使い放題のプランでしたが、都度利用だと90分2000円かかります💰
その他に日帰りで3時間利用できるプランもあるそうなので、宿泊しないで利用することもできます。
スパ使い放題の場合、チェックイン時にバスローブをもらい中に水着を着てスパに向かいます。
バスローブの交換は有料ですが、タオルは無料で追加できます。
スパに行く用のサンダルも客室に置いてあります🩴
スパ内に客室ごとのロッカーもついているので携帯電話やルームキーを預けることができます🔑
スパ内にはプール、ジャグジー、水風呂、サウナがあり、階段を上がった屋上に外気浴スペースがあります。
チェックイン直後に行ったら貸切状態だったので動画を撮影しました。
@tempuramacaron2 ♬ オリジナル楽曲 – てんぷらまかろん
外気浴スペースはこんな感じでした。
@tempuramacaron2 ♬ オリジナル楽曲 – てんぷらまかろん
外気浴スペースは会話禁止で、屋根があるので雨や日焼けの心配がないのが嬉しかったです。
8月の平日だと終日そこまで混雑は無く、ゆったりと楽しむことができました。
20代くらいのカップルや女性同士での利用が多く、サウナガチ勢というよりはインスタ映えやプールメインな人が多い印象でした。
サウナはセルフロウリュウも可能で、かなり汗かけます💦
水風呂15度、ジャグジー41度、プール33度くらいでした🌡️
茅ヶ崎には水風呂やジャグジーは無いので、スパの充実度は藤沢が上だと思います。
朝食
朝食は1階にある8LOUNGEでいただきます☀️

パン食べ放題かホットドッグを選べるそうですが、私たちの行く時間が遅かったからかパンが品薄だったのでホットドッグを選びました🌭

ケチャップやマスタードなどのトッピングは自分でやるコストコスタイル。
簡易的ではありますがサラダやスープ、ドリンクバーもあります。
美味しかったけど、次来たら朝食なしプランにして近くのカフェに行くのもありかなと思いました。
ハンバーガーやBBQなどランチやディナーにも利用できるようです。
8HOTEL藤沢まとめ
今回はプライベートサウナルームに1泊したので、客室やスパ、朝食について紹介しました。
プライベートサウナルームは少し狭いですが秘密基地みたいでワクワクするし、サウナのクオリティも高くて泊まればいい思い出になると思います。
プライベートサウナルームは狭めな分宿泊代も抑えられてスパも真横にある便利さがいいですよね☺️
他にもドリンク飲み放題のラウンジが利用できる部屋やプロジェクター付きのシアタールームなどユニークな客室がたくさんあるので何度泊まっても飽きずに楽しめそうです。
スパのサウナもクオリティが高く、ジャグジーやプールもあるのでサウナー以外の方でも十分楽しむことができます。
外気浴スペースに屋根があって雨や日焼けを気にしなくていいのもありがたい🙏
スパ使い放題のプランや都度利用(90分2000円)、日帰りプラン(3時間)があるので自分に合ったプランで予約できます。
8HOTEL茅ヶ崎
こちらはデイユースで利用しました。
茅ヶ崎駅のすぐそばで、提携のコインパーキングがありますが割引は宿泊者限定(1泊800円)です⚠️
近くに最大料金800〜900円ほどのコインパーキングがあるので日帰りの今回はそちらを利用しました。
12時から16時まで利用できて8月の平日2名で8000円でした💰


デイユースでも客室を使えるのがありがたい🙏
荷物も置いておけるし、水着に着替えたり帰りにシャワーも浴びれて便利でした。
ですが客室は藤沢と比べるとシンプルな造り。
どちらかに宿泊するならやっぱり藤沢かなと思いました。
客室の様子はこちらの動画をご覧ください。
@tempuramacaron2 ♬ original sound – Mako – makocxcann
部屋で水着に着替えたら早速プールへ⛱️

こちらは8月の平日だと私たち以外に2〜3組いたのでたまにチェアが埋まってたりします。
そして屋根が無いので雨や日焼けのリスクがあります☔️
ですが自然光の差し込む開放的なプールも最高ですよね☀️
海外のホテルにあるプールみたい⛱️
写真映えするのは藤沢より茅ヶ崎かもしれないです📸
チェックイン直後は誰もいなかったので最近購入した360度カメラでプールを撮影してみました。
@tempuramacaron2 ♬ オリジナル楽曲 – てんぷらまかろん
見えない自撮り棒を使うことでドローンで撮ったような映像が撮れちゃいます😳
気になる方はこちらのリンクから購入できます🛍️
サウナは本格的でセルフロウリュウもできます。
茅ヶ崎のサウナはプールを眺めながら入れるのがいいなと思いました🧖♀️

残念なのは水風呂がない点😂
冷たいシャワーを浴びてプールに入って外気浴しました。
室内にも休憩スペースがあるので日焼けが気になる人はここでととのうのもありかも。

ランチは隣のラウンジでチキンオーバーライスをいただきました🐔

チキンがとろとろでマヨネーズが効いてておいしかったです🤤
LINEの友達追加するとドリンク1杯無料になりました🥤
残り時間でたっぷりサウナを楽しんでチェックアウト。
茅ヶ崎にはプールに無料で使える乾燥機があるのがありがたい🙏
藤沢にもあったらいいのに😂
8HOTEL茅ヶ崎まとめ
8HOTEL茅ヶ崎のデイユースについて紹介しました。
12時から16時まで客室とプールを利用できて1人4000円はコスパいいなと思いました。
客室は藤沢よりシンプルなので宿泊するなら藤沢がおすすめです。
プールは屋外なので日焼け対策必須☀️
海外のホテルにあるプールみたいでインスタ映え間違いなしです📸
サウナも本格的ですが水風呂がないのが残念かな😂
ランチも美味しかったけど種類は少なめです🍽️
8HOTEL比較まとめ
この記事では藤沢と茅ヶ崎にある8HOTELを比較してみました。
藤沢 | 茅ヶ崎 |
---|---|
客室の種類が豊富 | 客室の種類が少ない |
プールは室内でジャグジー有 | プールは屋外でジャグジー無 |
サウナ◎水風呂有 | サウナ◎水風呂無 |
こうして表で比較すると藤沢のほうが優れているように感じてしまいますね😂
ですが茅ヶ崎のプールは海外のホテルみたいな雰囲気でとても素敵なのでぜひ行ってみてほしいです⛱️
Tiktokにて今回の滞在をまとめたVlogを掲載しているのでこちらも参考にしてください☺️
@tempuramacaron 8HOTELはしごしてサウナ尽くしの1泊2日でした🧖♀️ #国内旅行 #旅行vlog #サウナ #サウナイキタイ #湘南 #藤沢 #茅ヶ崎 #七里ヶ浜 #pacificdrivein #8hotel #8hotel茅ヶ崎 #8hotel藤沢 #corner #藤沢グルメ #鉄板焼き #鉄板焼き七里ヶ浜 ♬ Our Perfect Day – The Music Collective
今回のように藤沢に宿泊して茅ヶ崎をデイユースで利用するのがとてもおすすめです❣️
楽天トラベルからの予約で楽天ポイントが貯まります🉐
他にも8HOTELの情報や湘南のおすすめスポット、ご不明点等あればコメントお待ちしております☺️
このブログではサウナや旅行の情報をたくさん発信していきますので他の記事もぜひご覧ください☺️
コメント