サフィール踊り子は2020年に運行を開始した東京〜熱海、伊豆を結ぶ全席グリーン席の豪華な特急です🚈
先日初めてサフィール踊り子に乗車したので、座席やカフェテリアの様子、予約方法、通常の踊り子との比較について紹介していきます。
この記事はこんな人におすすめ
- サフィール踊り子の予約、カフェテリア利用、車内の様子について詳しく知りたい
- 熱海、伊豆方面へ海を眺めながら快適に移動したい
- 旅行では移動中からいい思い出を作りたい
サフィール踊り子乗車レポ
毎月国内旅行に行く私ですが、ドライブ大好きなので断然車移動派でした🚗
ですが以前日光、鬼怒川方面に行く豪華特急スペーシアXに乗って電車もいいなと思い今回サフィール踊り子を予約しました。
予約開始は1ヶ月前なのですが、私が予約したのは乗車日の2週間前でした。
平日だったのでまだ空きがありましたが、眺めの良い最前列や人気のプレミアムグリーン車はほぼ埋まっていたので早めの予約がおすすめです⚠️
踊り子は海沿いを走るので、おすすめは海側のA席です。
伊東駅から乗車
今回は伊東に1泊し、帰りにサフィール踊り子を利用しました。
ギリギリ梅雨明け前だったので雨予報でしたが、運よく晴れてくれました☀️

新型なだけあって近未来な感じのかっこいいデザインですよね✨

サフィール踊り子にはグリーン、プレミアムグリーン、グリーン個室の3種類の座席があります。
今回は最もスタンダードなグリーン車に乗りました。

乗った瞬間テンションが上がりました😳
なんですかこの開放感あふれる空間は!!!
荷物棚の上にある窓からも光が差し込むので車内はとっても明るいです。
特に私が乗った8号車は先頭なので運転席からの景色も楽しむことができます。

全席グリーン席なので、最もスタンダードな座席でもこのゆとり😳
1列しかない座席もあるので1人旅にもおすすめです。
海が見えるのはA席なので最後列のA席を予約しました💺
1番後ろは気にせず座席を後ろまで倒せるのが良いですよね。
もちろんコンセントもついているので充電や仕事もできちゃいます🔌
伊東駅を出ると早速車窓には海が広がります🏝️

新型なのでお手洗いも綺麗でした🚽


カフェテリア
サフィール踊り子には4号車にカフェテリアがあります☕️
利用にはオンラインでの事前予約が必要で、空き次第では車内で予約することもできます。
カフェテリアの座席を利用するには1人1つメインメニューの注文が必要です。
メインメニューには食事系以外にもケーキやパフェなどのスイーツもあるのでレストランとしてもカフェとしても利用できます。
個室の人は注文したものを席に運んでもらえるそうです。

予約時間になったらスマホでチケットを見せると席に案内してもらえます。
今回はカウンターのお席でした。

まずは熱海シュウマイ。
ソファ席が良かったなんて一瞬思ったのですが、海が見えるのはカウンター席なんです🏝️
カフェテリアのメニューは中華のシェフが監修しているそうです🇨🇳
シュウマイは皮が油揚げでできていて新食感でした。
メインは特製かつお醤油の炙りチャーシューつけ麺を選びました🍜

〆には烏龍茶を入れて出汁スープとして味わうことができます。
一緒に行った母はカレーを注文していました🍛

大きな黒毛和牛が乗ってて1口分けてもらったのですが、こっちのほうが好きでした😂
他にラムネ入りんごのミルクジェラートも美味しかったのですが写真撮り忘れました。
カフェテリアの座席は利用時間が20分と結構短い…。
食後にみかんジュース、母はコーヒーを予約してあったのですが時間がなく自分の座席で楽しみました。

コーヒーは伊東にあるコーヒースタンドがブレンドしたサフィール踊り子オリジナルのもので、母が本格的で美味しいと言っていました☕️
私が乗っていた8号車からカフェテリアまではかなりの大移動だったので、カフェテリア利用予定の人は5号車などの近めの座席が良いかもしれません。
踊り子との違い
行きはサフィールではない通常の踊り子に乗車したので、その違いも紹介していきます。

通常の踊り子も2020年にリニューアルされたそうです。
サフィールより停車駅が多いので所要時間が異なります。
グリーン車もあるそうですが、今回は普通席にしました。

海が見えるのはサフィールと同じくA列です💺

窓際にはコンセントがついていました🔌
車両の間にあるフリースペースはこんな感じ。


踊り子もレトロな感じで素敵なのですが、時間が合えばサフィール踊り子に乗るのがおすすめです☺️
東京駅グランスタ内「えさきのおべんとう」
行きは東京駅のグランスタにある「えさきのおべんとう」というお店でお弁当を買って車内で食べました🍱
私が食べたのはサーモンといくらの柚子胡椒漬け丼。

1485円と高級ですが、サーモンたっぷりで柚子胡椒が効いてて絶品でした🤤
母は彩り豊かな新懐石弁当を購入。

こちらは1890円でいろんなお惣菜が入ってて大満足のようでした。
一緒に極厚だし巻カツサンドを半分こしました。

食べやすいように紙で巻かれているのもポイント高い。

まとめ
サフィール踊り子初めて乗ったのですが最高でした❣️
車内も快適で、景色も良くて、カフェテリアの食事も大満足のいい思い出になりました。
普段は車派の私ですが、今後伊豆方面に行く時はサフィール踊り子を利用しようと思います。
座席もカフェテリアも予約が埋まりやすいので、早めの予約がおすすめです⚠️
特にカフェテリアはメインメニューを注文しないと座席を利用できないので気をつけてください。
他にもおすすめな特急などありましたら教えていただけると嬉しいです☺️
コメント